神奈川県大和市で女子児童への未成年者誘拐罪―事件化回避の弁護士

神奈川県大和市で女子児童への未成年者誘拐罪―事件化回避の弁護士

【ケース】

神奈川県大和市内にある企業のサラリーマンであるA(26歳)は、ある日、17時頃に帰宅しようと大和市内を車で走行中、道端に小学校低学年の女子児童がうずくまって泣いていることに気付きました。。
Aは女子児童に「どうしたの」と声を掛けたところ「お母さんと喧嘩した。家に帰りたくない。警察にも行きたくない。」と言いました。
Aは女子児童が可哀そうだと思い、「じゃあ、俺の家でゆっくりして、落ち着いたら家に帰ろうか」と言って、車で大和市内にある自宅に連れて行きテレビを見るなどして過ごさせました。
Aとしては親切のつもりだったのですが、当日の20時頃に大和市内の女子児童の自宅に女子児童を送り届けた際、Aは女子児童の両親から「未成年者誘拐罪被害届を出してやる」と言われました。
Aは事件化回避を求めて、弁護士に相談しました。
(フィクションです。)

【未成年者誘拐罪について】

刑法では、未成年者を身代金目的やわいせつ目的で誘拐する場合のみならず、単に未成年者を誘拐した場合も処罰の対象としています。
身代金目的やわいせつ目的以外で未成年者を略取・誘拐した場合、未成年者誘拐罪として「三月以上七年以下の懲役」に処される可能性があります。(刑法224条)
ケースを見ると、Aは単なる親切心で保護したつもりですが、客観的に甘言(誘惑)により女子児童の生活環境から離脱させて事故の事実的な支配下に置いていると捉えられる場合は、未成年者誘拐罪に問われる可能性が高いです。

【事件化回避の弁護活動】

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所刑事事件専門の弁護士事務所です。

併せて「刑事事件の流れ」のページも参照頂けると幸いです。
事件化回避のためには、警察から検察に事件が送致されないことが重要です。
そのため在宅事件であれば、警察官が取調べ等を行った上で事件化する必要が無いと考え、警察官の裁量で検察官送致をしないという判断を下してもらう必要があります。

弊所弁護士は、警察官による取調べ前に打ち合わせをして、どのように説明をすれば事実がしっかりと伝わり、事件化しない方向で進むか、アドバイスを行います。
同時に、被害を受けた女子児童の保護者と協議し、事情をしっかりと説明したうえで被害届の提出を取り下げる等の交渉を行います。

神奈川県大和市で女子児童を保護したことで、未成年者誘拐罪の疑いをかけられていて事件化回避をお求めの方は、弊所弁護士の無料相談をご利用ください。
(大和警察署までの初回接見費用―36,800円)

keyboard_arrow_up

0120631881 問い合わせバナー LINE予約はこちら